今年から新しく始まったサービス「愛鎚でつくる手作り結婚指輪」の
金鎚の頭を作る際にあったらいいな~的な治具を制作しました!!
普段、自分で作る時は「ユトリ箸」という掴む工具で作ります。
ですが、お客様は初めて使う方が殆んどだと思い手軽で固定できる物を制作しました!!
こちらが「ユトリ箸」ちょっと大きいので女性が掴むのは少し大変ですね!
そして、試作品第一号~♪ (黒檀/真鍮)
ちょっとデザイン重視で作った為、強度が心配です(笑)
制作風景はこちらです。
まず最初に柄となる部分の木材に穴をあけます。
*木材は贅沢に黒檀(コクタン)を使用。
しかし、黒檀がやっぱり硬すぎる為に3個もダメにしてしまいました。涙。。。
次の作業は金鎚の頭と繋がる部分を真鍮の角材で制作です。
熱が伝わるところなので心配なのですが、工具の問題で長さはこの位で切断!!