無事にオープニングも終わり、少し落ちついたのでアトリエ改装のブログを更新します。
もー終わっているのですが・・・(笑)
内装はほぼ終わっていたので?
小物の制作です。
本番は5mmの厚い鏡なので薄いガラスで練習しました。
薄いと面白いように切れます~♪
さぁー本番です。久しぶりのガラスカッターなので緊張します。
あ”・・・
やっぱり5mmは難しいです。
勢いが大事だったのですが・・・弱気でした(笑)
まだ想定内?少し小さくても大丈夫!!
端材を使って枠を制作。
これで、結婚指輪の制作で汚れた手や顔も確認出来ますね~。
今度は扉のドアノブです。
以前付いていたドアノブは壊れて扉が閉まらなかってので新しくする為に取り外しました。
穴は隠さないといけないなー。
ホームセンターで取っ手とラッチを購入して取り付けてバッチリ閉まるようになりました。
そして次の小物は「御札立て」です。
神様を祀る物だったので最後まで悩みましたが・・・
思いを込めて作らせていただきました。これから末永く使わせていただきます。
冷房機のカバーでした!!なるべく生活感を出したくなかったので制作しました。
これが最後の小物です。
MATEIの入口はベランダからになりますので、かなり段差があり靴が脱ぎづらい為に踏み台の制作です。
お気付きの方もいらっしゃるとは思いますが、ほぼフローリング材の余りで制作しました。
材料を無駄なく使用でき良かったです。
これからは少しずつ直していきたいと思います。